宮前老人福祉センターで行われた「脳と体の若返り教室」は10月25日無事に全8回の教室を終了した。この教室参加によりどれだけ脳と体が若返ったか、その驚くべき結果を数値で報告する。
先ず、参加者の状況は総勢22名、男7名、女15名。平均年齢は67.7歳。うち71から80歳の方が4名であった。
若返りの調査は初日9月6日に、脳と体力の測定を行った。(方法は6月28日付リポートに詳述)最終日に初回と同じ項目、方法で計測を行った。比較結果は次の通り。
項目 初日 最終日 改善率(%)
(記憶力) 18.4個 23.9個 29.9 ・記憶力、注意力は30%近い改善、脅威的である。
(言語力) 16.7個 28.1個 68.2 ・言語力は2回目であることを差引いても大変な進歩である。
(注意力) 50.3個 65.2個 29.6
(スクワット) 38.8回 129.5回 333.7 ・信じられない。要領が身についたか。
(腕立て伏せ) 27.6回 38.9回 40.9 ・腕立て、腹筋は筋トレの成果が如実に表れているといえる。
(腹筋) 23.4回 59.4回 253.8
(握力) 29.9kg 30.9kg 3.3 ・握力強化トレをさほどしなかったせいか若干の改善。
(体重) 56.2kg 54.7kg △9.7 ・体重、体脂肪率ともに10%近い改善、10%もスリムになったとはアッパレ。
(体脂肪率) 27.1% 25.9% △9.5
(体年齢) 47.6歳 26.4歳 △55.4 ・体年齢:基礎代謝量が20歳程度若返っており筋トレ効果が顕著である。
注:上段6項目の計測時間は各1分。回数は自己申告。多少の誤差は別にして筋トレの効果を確認できた。
受講者の感想
*講座内容の満足度:とても満足・満足を合わせて95%
*講師の指導:とても満足・満足をあわせて95%
*評価の理由:理論的で分かりやすい説明、普段行わないので筋トレがよかった、筋肉と脳のつながりが理解でき勉強になった、丁寧な講義と段階を踏んだ筋トレがよかった、楽しく学べた、等等
受講者は筋トレ効果に目を見張り大満足の様子だった。
お知らせ *今年度第3回目の教室が年明けに開かれる予定。受け付けは12月1日より。
関心のある方は宮前老人福祉センター(電話044-877-9030)までお問合せを。
*6月28日付で当講座の概要を紹介した。今回のリポートは5編に分かれているが
9月6日、7日、13日、10月11日、10月25日の順でお読み頂ければ幸いだ。