取材日 2014年09月24日(水)
街道に高くそびえる大木、今に残る大貫家の面影
岡本かの子の文学碑
光明寺山門 横に大貫雪之助や二子舎の案内板がある
何気なく通り過ぎる街角、注意して左右見ながら歩くと、その景色の中に歴史の中の光景が浮かび上がる事もある。それが交通の要所で宿場であると、歴史上の人物の生い立ちや、泊宿の人々の人間関係が見え隠れする、こんな事を思い歩いてみた。