
- 手作りパスタとパンナコッタ

- 講師の吉永みちこさん 受講者28名
NPO法人と、企業との協働で「料理講座」が行われた。地域貢献するボランティア団体にとって、資金面で支援してくれる企業とのマッチングで、より良い地域サービスが期待できる。
その協働事業は、NPO法人かわさき創造プロジェクトの「かわぽ」とセントワークス(株)で行う全6回「簡単手軽な おもてなし料理」だ。
その第1回の講座「すべて手作り生パスタ」(9/30)と第2回「乾物でモダン洋食」(10/7)が、「てくのかわさき」にて行なわれた。講師の食育料理インストラクター吉永みちこさんは、同法人の会員であり、講座の企画運営の一端を担った。また、後援のセントワークス社からは、同社の
新事業「かじなび」担当の若手社員が加わった。このイベントのチラシ作成や、資料などの配布物に若い力が遺憾なく発揮され、受講者募集や会場運営などはシニアの経験が生かされた。
満席になった参加者は、4~5名の班になり「簡単、手軽なおもてなし料理」作りと試食を楽しんだ。受講者の年齢層も20代~80代と幅広い。「もっと大変かと思ったのに、簡単ですごくおいしい」とパスタ料理の感想。「想像とまったく違う味,ボリュウム満点でヘルシー」な乾物料理に驚いたという。
「すごく楽しかった」との声に、スタッフたちの疲れも癒された。参加者には、回ごとにちがう折り紙箸置きを一対プレセント。折り方もすぐわかり喜ばれている。