



美濃和紙あかりアート作品の一つ
参道に燈された灯り
船井美佐展示作品 (QRコード読込みでダウンロードした写真)
松山智一展示作品
名和晃平展示作品
三沢厚彦展示作品(日が暮れてしまった)
単純に「特製アート壁紙がもらえる」と「三日間のみ夜間特別参拝」の言葉に惹かれて明治神宮へ足を運んだ。
実際にはプリントされた壁紙ではなく、QRコード読込みでデータが保存される、でした。
船井美佐作品は昼間でも写真にするには難しかった。
明治神宮鎮座百年祭のイベントがあちらこちらにあり、なかなか無い体験をすることが出来た。
夜間ならではの素敵なところが多々ありましたが、スマホでの写真は今一で残念。
本殿の鳥居を出たところで、非売品~百年祭と書かれた350mlのお茶を2本貰いました。これは夜間参拝記念のようです。