




 
			⑷岡本かの子文学碑 すぐ向こうに多摩川が流れる
 
			⑸国木田独歩の碑(上) かの子の歌碑(下)
 
			⑹大山小径 公園のような美しい道
 
			⑺灰吹屋 蔵として今も現役
 
			⑻小さくて可愛い大石橋
 
			⑼溝口神社 おかめの面が迎えてくれる


  高津区は東京にも横浜にもアクセスが良く、また、街も適度に都会でとても住みやすそうです。区役所でもらったマップには多くの神社仏閣、祠、古墳などが載っていて、いにしえから栄えていたのだろうと感じました。特に、大山街道には歴史を伝えるものが多くあります。詳しくは街道沿いにある「大山街道ふるさと館」で知ることができます。街道はこの先、溝の口駅南側、県道を渡り、「ねもじり坂」を超えて、厚木に繋がっているそうです。
ちなみに川崎散策では、グーグルマップで30分の行程も楽しみながら1時間以上かけて歩いています。
後編は市民のための施設などを巡ります。

 訪問者数:583
訪問者数:583 5 拍手
5 拍手